しばられない生き方 〜Reborn myself〜

四十路にして惑いまくりの中、自分の人生は自分で舵取りすることに四苦八苦することをつづっています。趣味のバイクや木工も書いています。

R1100S ABS撤去① 経緯

こんばんは、カズです。

少し前の事です。2019年7月頃、梅雨が明けるか明けないかくらいの時の久々の晴天の週末早朝に、ソロでしらびそ高原まで行ってきました。

f:id:New_Kazu:20191010223851j:plain

ツーリングの写真なし(撮り忘れ)

路面状況はかなり良かったので、気持ちの良い速度で走りながら、まだ車の少ない朝もやの中を、景色を楽しみながら走り、快適に目的地のしらびそ高原に到着しました。

しばしの休憩の後、午前中の帰宅を目指しての道中に問題が発生しました。

突然、ブレーキがほとんど効かない状態になってしまったのです。

 

突然の事で驚き、ふとメーターを見ると、左サイドの「ABS」と「!」の2つのインジケーターが点滅してました。

実は以前から「ABS」の方はたびたび点滅していました。ネット情報によると、エラーによりABSが機能しない状態とのことでしたが、ブレーキは普通に効いていたのであんまり気にしていませんでした。

ただフラッシングとリレーのカチカチ音がうっとおしいので、そんな時はいったんエンジンを切って、5秒以上経ってから再度始動すれば解消していました。

 

ところが「!」は初めて見るエラーで、ブレーキが効かなくなる現象も初めてでした。エンブレを使って速度を落として、徐行スピードで最寄りのコンビニに入りこみました。

この時は「少し休ませて再始動すれば直っているかも」くらいのお気楽な気持ちで考えていましたが、なんど再始動しても「!」は消えず、相変わらずブレーキも効きません。

自宅まで30キロ強。レッカーを呼ぶか自走するか迷いましたが、(詳細は割愛)とりあえずなんとか帰宅しました。

 

この症状を改めてネットで調べて、案の定ABSユニットが逝ってしまったことが分かりましたが、前々からこの世代のBMWのABSは弱点であるという情報は仕入れていたので、それほどショッキングではありませんでした。

むしろ、ようやくABSを撤去できる口実ができたと考えました。というのも、今までのブレーキのフィーリングがとても嫌だったのです。

サーボの介入により少しの入力でガツンと効く、いわゆる「ガッツン」ブレーキで、ジンワリ効かせたい派の自分としては「気持ち悪い」ブレーキでした。またブレーキのたびにどこからか聞こえる「ニーッ」というサーボ音も不快だったし、バッテリーを消耗しているように感じて不安でもありました。

 

というわけで、満を持してのABS撤去に踏み切りました。

次回は作業の詳細をアップします。